焼けたよ!ホクホクやきいも、

11月19日(金)は、子どもたちが楽しみにしていた「やきいもの日」でした。

前日、年長組の子どもたちがレンガを運び、
やきいもの炉を準備をしました。

IMG_2705.JPG

当日の朝、年長組の子どもたちはサツマイモを洗い、
濡れ新聞紙とアルミホイルで包みました。
熾した炭の上に、サツマイモが並びました。
その上に、ケヤキの落ち葉やサツマイモの蔓を載せて燃やしました。

外遊び中の子どもたちが、入れ替わり立ち替わり、焼きいもを見に来ます。
火の側に来ると、炭火の熱が伝わってきます。
煙の匂いが漂い、落ち葉や枝が燃えるパチパチという音が聞こえてきます。
煙の匂いに交って甘い匂いがしてくると、期待に胸がワクワクしてきました。

焼けたお芋を切ってみると、鮮やかな黄色い断面から湯気が立ち、
美味しそうな匂いがしてきました。

おいもはお弁当の蓋に、一切れずつ配られました。
IMG_2726.JPG

先に食べても良し、おかずにしても良し、お食後に食べても良し。
自分のタイミングでいただきました。

IMG_2764.JPGIMG_2757.JPGIMG_2772.JPGIMG_2775.JPG

「甘い!」
「美味しい!」
「皮も、食べたよ!」

さて、炉はどうなったでしょうか。
白くなった炭も、水をかけると真っ黒な炭に戻りました。
余熱も取れた午後、年少組の子どもたちが残った炭で遊び始めました。
レンガに炭で絵を描いたり、集めて運んだり、ごっこ遊びに使ったり...。

IMG_2776.JPG

子どもたちは、「煙の匂い」を服や髪につけおうちに持ち帰りました。
楽しい思い出も一緒に!!

IMG_2725.JPG
やきいもの炉を囲んで余熱を感じながら礼拝


PageTop